日焼け対策は時間帯に注意を!場所や時期によっても焼けやすくなる

焼けないだろうと対策をしていない時に、すごく肌が焼けてしまって慌てたことはありませんか?夏だけではなく、時間帯や場所によってはいつでも日焼けをしてしまうのです。こちらで詳しくご紹介していますのでぜひじっくりとご覧ください。
詳しくみる
目次
普段使いだからこそ輝く、コスパが良くて大胆に使えるプチプラの日焼け止め。
数千円もするような効果の高い日焼け止めもいいですが、もったいなくてチョコンチョコンとしか使えないんですよね。
そこで注目を集めているのがプチプラの日焼け止めですが、プチプラは効果が薄いなんて思ってないでしょうか?
プチプラだからといって日焼け止め効果を甘く見てはいけませんよ。
安くても優秀だからプチプラの日焼け止めを買い求める人が後を絶たないんです。
プチプラの日焼け止めはコスパが良くて安いですが、高価な日焼け止めと比べても全然劣らないくらいに優秀なんです。
SPF50+、PA++++のプチプラ日焼け止めもありますし、普段使い用ならプチプラの日焼け止めを選ぶべきなんですね。
見た目も可愛くて、小さめのサイズのものもあるので持ち運びにも便利です。
友達に貸すために日焼け止めをバックから取り出しても、全然恥ずかしくならないパッケージデザイン。
むしろ便利すぎて友達にオススメしたくなるほど魅力的なプチプラの日焼け止めばかりなんです。
効果も見た目も良くて持ち運びにも便利、しかも低価格なのでハッキリ言って使わないと損してしまうレベルです。
特別な日は、思い入れのある日焼け止めを使ってみるのもいいですが、毎日使う日焼け止めはプチプラで決まり!と言い切ってもいいかも知れません。
プチプラの日焼け止めの魅力はなんと言っても『量を気にせず惜しみなく使える』という点です。
強い日差しが降り注ぐ中、外出するたびに塗らないといけない日焼け止めなので、すぐに中身が空になっていきます。
でも、プチプラならコスパが良いので多少量が減ったとしてもあまり気にすることはありません。
「また買いに行けばいいか〜」なんて軽い気持ちでスルーできます。
また、1つのプチプラの日焼け止めを使い切って、またすぐ新しいプチプラの日焼け止めを試してみるという楽しみ方をしてもいいかもですね。
そして、プチプラの日焼け止めなら1度にたっぷり使っても罪悪感がないので、肌に適量の日焼け止めを塗ることができます。
もし、ちょっとお高いブランド物や高級感のある日焼け止めを使っていると、もったいなくて手にちょこっとだけ取って肌に薄っすらとしか塗れないですよね。
その点プチプラの日焼け止めなら、ちょっと付けすぎたかな?と思うくらい塗りたくっても、もったいなさはそれほど感じません。
日焼け止め本来のパワーを発揮するためにも、肌にしっかりと塗ることができるプチプラの日焼け止めはかなり重宝できるんです。
実際に、日焼け止めを塗る量が少なくて、日焼け止め本来のパワーを実感できていない人って意外と多いんですよ。
その原因は、そもそも適量がわからないという人もいますが、もったいなくて日焼け止めをタップリ使えないことが原因の人が多いんです。
プチプラの日焼け止めならコスパが良くて遠慮なくガッツリ肌に塗ることができるので、塗る量が足りないなんて事態に陥ることはないでしょう。
あなたもプチプラの日焼け止めをタップリ使って、過不足のない太陽ケアを実践してみてください。
それでは、ここから女性に大人気、評判も高いプチプラの日焼け止め10選をご紹介していきます。
今からご紹介するプチプラの日焼け止めの中から1つを選んでもいいですし、複数候補を選んで順番に使ってみるのもありですよ。
SPF、PA、内容量、参考価格もお伝えしていくので参考にしてみてください。
・SPF:50+
・PA:++++
・内容量:80g
・参考価格:1,000円(税別)
プチプラ愛好家も納得の1,000円という試して見やすい価格です。
ふんわりと心がときめくようなサボンの香りで女性から大人気。
トーンアップUVエッセンスは肌にスーッと伸びてみずみずしい使い心地です。
スーパーウォータープルーフ処方で、汗をかいても日焼け止めが落ちにくく塗り直しの回数が少なくて済みます。
また、下地としても使える優れもので時短アイテムとして使ってみてもいいかも知れません。
SPF5+、PA++++なので、日差しの強い中長時間外で活動する場合や海や野外プールで遊ぶ場合に最適の日焼け止めです。
トーンアップUVエッセンスは『透明感のあるブルー』と『血色感のあるピンク』がかけ合わさったラベンダーカラーです。
肌に塗ることでラベンダーカラーが、ナチュラルな女性らしい透明感を演出して夏の暑さを忘れさせてくれるような印象を与えます。
外出する頻度が多い方は、価格も安いですし1年中使ってみても良いかも知れません。
・SPF:50+
・PA:++++
・内容量:50g
・参考価格:739円(税別)
ビオレUV アクアリッチウォータリーエッセンスは1,000円を切って739円という安さで、誰でも気軽に試してみることができます。
それでいて、SPF50+、PA++++という最高値の紫外線防止効果を取得しています。
だから、ジリジリ照りつけるような真夏日のような日も全身に塗って太陽を恐れることなく楽しい気分で外出することができます。
さらに80分にもわたる耐水試験で実証済みのウォータープルーフ処方で汗水に負けません。
テーマーパークのウォーターアトラクションもビオレUV アクアリッチウォータリーエッセンスで楽しく乗り切ることもできます。
コスパが良いので惜しみなく全身にタップリ使えますよ。
ビオレUV アクアリッチウォータリーエッセンスには、プルプルのウォーターカプセルが配合されています。
だから、肌にフィットする軽いつけ心地で、水感たっぷりの気持ちい付け心地なんです。
肌になめらかに密着するので化粧下地として使うのもあり。
739円という格安価格なので、ひと夏に1つカバンの中に入れておいてもいいかも知れません。
・SPF:50+
・PA:++++
・内容量:60ml
・参考価格:2,684円(税別)
パーフェクトUVスキンケアミルクはプチプラの日焼け止めの中では少し高めの値段設定ですが、その効果は他を寄せ付けないものがあります。
SPF50+、PA++++で強い日差しの中でも安心してお使いいただけるだけでなく、汗・水に触れるとUVブロック膜が強くなる進化した『アクアブースター技術』を採用。
スーパーウォータープルーフ処方で、水分を味方につけてしまう優れた日焼け止めです。
肌に塗っても白くならずにサッと肌に馴染む感覚なので、日焼け止め特有の嫌な肌感覚が嫌いな方にも人気が高い日焼け止めなんです。
パーフェクトUVスキンケアミルクはアネッサ史上最強のUV防御力と言われていて、実際に使われている女性もほとんどの方がUVカット効果に満足しています。
例えば、「汗も水も怖くない」と回答している女性は95%、「ベタつき・皮膜感なし」と回答している女性は100%(※資生堂調べ)。
パーフェクトUVスキンケアミルクを使用されたほぼ全員が満足していると言っても過言ではありません。
プチプラの日焼け止めにしては少し料金が高いですが、ここぞという日に使ってみてはどうでしょうか?
・SPF:50+
・PA:++++
・内容量:50g
・参考価格:739円(税別)
ニベアサンクリームケアUVクリームもかなりのコスパの良さです。
プチプラの日焼け止めを複数使うのであれば、選択肢の1つに入れておいてもいいかも知れません。
SPF50+、PA++++なので、目を閉じてしまいたくなるような強い日差しの日の心強い味方になってくれます。
ただし、ウォータープルーフ処方ではないので、海やプールに行く予定がある日の使用はあまりオススメできません。
ニベアと言えば『保湿』という文字が頭に思い浮かぶ方が多いと思いますが、ニベアサンクリームケアUVクリームもそのイメージを裏切らない日焼け止めです。
ニベアの青缶にも配合されている保湿成分ホホバオイルとスクワランが配合されているので、乾燥で悩む方にもオススメ。
保湿性を優先するならニベアサンクリームケアUVクリームを選んでおけば間違いありません。
使い心地はしっとりで、白浮きすることなくムラなく塗ることができるので下地として使うこともできます。
ニベアユーザーなら1つは手にいしておきたい日焼け止めです。
・SPF:35
・PA:+++
・内容量:90g
・参考価格:800円(税別)
スキンケアジェルは、今回ご紹介するプチプラの日焼け止めの中で一番のコスパの良さです。
内容量も多く800円という超格安な価格で、全身にタップリ塗ってもすぐに空っぽになってしまうことはありません。
SPF35、PA+++なので、通学・通勤、短時間の屋外スポーツや近場へのお出かけなどに適している日焼け止めです。
長い時間太陽に照らされる場合は、SPF50+やPA++++の日焼け止めを使うようにしてください。
顔・全身に使うことができるので、普段使いのパートナーとしてオススメです。
ほんのりシトラスの香りがするので、日焼け止め独特のニオイが苦手という方でもお使いいただけますよ。
スキンケアジェルは日焼け止めなのに、使っている感覚はまるで化粧水なんです。
肌につけるとみずみずしく広がって、潤いを感じることができます。
スキンケアジェルの成分は88%が潤い成分で、2種類のヒアルロン酸と2種類のコラーゲンで女性が嬉しい成分がタップリなんですね。
皮膚刺激テスト・光刺激テストも実証済みなので安心してお使いいただくことができます。
・SPF:30
・PA:++
・内容量:30ml
・参考価格:1,620円(税別)
キュレルUVミルクはプチプラの日焼け止めの中では少し料金が高め。
SPF30、PA++なので、普段使いにオススメの日焼け止めですね。
例えば、通勤通学、スーパーへのお買い物など日常生活の中で使うことをオススメします。キュレルUVミルクには潤い成分のセラミド機能成分・ユーカリエキス・アスナロエキスが配合されています。
乾燥性敏感肌を考えた日焼け止めで、敏感肌の方に協力してもらったパッチテストも実証済み。
敏感肌の方でも安心してお使いいただくことができます。
キュレルUVミルクは評価も良く、「春や秋にピッタリ!」「たくさん使ってもかぶれることなく使い続けることができた」など良い口コミが沢山寄せられています。
キュレルUVミルクは紫外線吸収剤無配合なので、肌が弱い方でも使い続けることができるんですね。
・SPF:30
・PA:++
・内容量:30g
・参考価格:1,143円(税別)
ベビー&ママサンガードは、プチプラでありながら低刺激がコンセプトの日焼け止め。
次の8つのやさしさ処方でできています。
さらに、SPF30、PA++で紫外線防止効果もそれほど強くないので、肌への刺激が極限まで抑えられています。
クリームタイプの日焼け止めで塗り心地はソフトな感じ、塗りムラができる心配もありません。
ベビー&ママサンガードは、プチプラなのに8つのやさしさ処方のおかげで、赤ちゃんや敏感肌のままでも使える低刺激の日焼け止めです。
もちろん顔にも使うことができるので、ベビー&ママサンガード1つで全身を優しく守ることができます。
いつも使っているボディーソープや洗顔で簡単に落とせることもできる点も安心して使える要因となっています。
・SPF:35
・PA:+++
・内容量:110g
・参考価格:900円(税別)
スキンアクアモイスチャージェルは900円110gというコスパの良さ。
プチプラでも、全身にタップリ使ってもすぐになくなってしまう心配はありません。
SPF35、PA+++なので毎日の通勤通学やスーパーへの買い物などにピッタリの日焼け止めです。
アレルギーテスト済み・無香料・無着色・鉱物油フリーなので肌に優しく使い続けることができますね。
スキンアクアモイスチャージェルは化粧水のような使い心地です。
みずみずしくて、肌に塗るとスゥーと全身に馴染んでいくので、面積の広い体の部位にも塗りやすいですよ。
4つのうるおい成分、スーパーヒアルロン酸・ヒアルロン酸Na・アミノ酸・コラーゲン配合で乾燥が気になる方に特にオススメです。
・SPF:50+
・PA:++++
・内容量:35g
・参考価格:1,800円(税別)
ルフレバランシングおしろいミルクと言えば、吉岡里帆さんがCMに出演されていたことでも有名な朝用乳液ですよね。
アットコスメのベストコスメアワード2018『上半期新作ベストマルチUVケア』で第一位を獲得している超人気プチプラ商品です。
朝用乳液としながらも、SPF50+、PA++++という日焼け止め顔負けのパワーを発揮してくれます。
付け心地は水分がたっぷりでベタつかず、スキンバランス処方で皮脂と水分のバランスを整えてくれる乳液です。
ルフレバランシングおしろいミルクは化粧下地の役割もあるので、朝の忙しいメイク時間を短縮することもできます。
色はほんのりピンク色でどんな肌にも自然に馴染んでいきます。
おしろい効果で毛穴の目立ちを自然にカバーして余分な皮脂も吸着。
1日中テカリ・毛穴が気にならないサラサラな日が続きます。
乳液+化粧下地+日焼け止めとしても使える三刀流の頼れる商品です。
SNSでも人気なので、ちょこっとリサーチしてみてもいいかも知れませんね。
・SPF:50+
・PA:++++
・内容量:60g
・参考価格:1,741円(税別)
パーフェクトUVスプレーアクアブースターは今回ご紹介する中では唯一のスプレータイプの日焼け止めです。
80分にわたる水浴テストで耐水性が実証されているスーパーウォータープルーフ処方で、大量の汗、ウォーターアトラクションの水しぶきをもろともしません。
砂が付きにくいサンドプルーフ処方もあるので、ビーチやグラウンドスポーツでも大活躍してくれます。
パーフェクトUVスプレーアクアブースターはスプレータイプなので肌に均一に日焼け止めを塗りやすく、日焼け止めに塗り慣れていない箇所でも簡単にムラなく塗ることができます。
逆さまにしても使えるので足先や脚の裏側にも使いやすく、SPF・PAともに最高クラスなので全身の日焼け止めが必要不可欠な海や屋外プールに行く際にもオススメの商品ですね。さらに、スプレータイプなので髪の毛にも使用できます。
帽子を被らないときのためにも1本持っておいてもいいかも知れません。
こちらの記事の執筆者
こちらも読まれています
日焼け対策は時間帯に注意を!場所や時期によっても焼けやすくなる
焼けないだろうと対策をしていない時に、すごく肌が焼けてしまって慌てたことはありませんか?夏だけではなく、時間帯や場所によってはいつでも日焼けをしてしまうのです。こちらで詳しくご紹介していますのでぜひじっくりとご覧ください。
詳しくみる
メディパラソルの地中海産植物に注目!実感率の高い飲む日焼け止め
飲む日焼け止めメディパラソルは、100%ナチュラル成分なので、信頼性が高く安心して飲むことができます。美容にも良い影響をもたらすとされ、多くの愛用者に認められているほど好評となっています。
詳しくみる
ビタミンCを日焼け対策で上手に摂ろう!
朝ビタミンCを摂ると日焼けをしやすいって聞いたことありますか?その情報は正解ではありません。むしろ日差しが強い日にこそ摂取するべき栄養素です。ではなぜ、このようなデマが広がったのか、その詳しい原因を見ていきましょう。
詳しくみる
日焼けで皮むけが起きてしまったら?役立つ対処法
日焼け対策をしていたつもりが、思いがけない夏の強い日差しで皮がめくれて困ったことはありませんか?いざという時に慌てなくてもいいように、どういう処置をしたら良いのかをぜひ知っておきましょう。
詳しくみる
ホワイトショットインナーロックはポーラが開発!成分・注意点・飲み方・購入方法
ポーラから1998年に誕生して以来、様々な進化を遂げてきたシリーズの新しいサプリメントであるホワイトショットインナーロックは、肌に塗るのではなく内側から綺麗のサポートをするというのが大きな特徴です。
詳しくみる